- TOP
- 暖香園だより
2016年01月03日イベント
1月2日の館内イベント【林家ぼたんさん】
今日はとっても可愛らしい落語家【林家ぼたん】さんの落語がありました。
ご挨拶させていただいた時とっても可愛らしい感じですが、落語が始まると
さすがプロ! 雰囲気も声もガラッと変わり、お爺さんの役の時も
本当にお爺さんの表情や雰囲気がでてました。
落語を聞きに来たご宿泊のお客様方もちょっと身体が前のめりになるように
聞き入っておりました。
12月30日、1月1日がジャグリングやマジック、クラウンなどでお子様にも
楽しめるイベント中心でしたが、1月2日は大人の方中心の雰囲気のある
イベントでご滞在のお客様もお楽しみいただけたと思います。
【林家ぼたんさんのプロフィール】
1980年1月 静岡県浜松市生まれ
1999年 『日大経商法落語研究会』入会
2002年 卒業と同時に林家こん平に入門
2004年4月 TBSラジオ『ストリーム 本屋さんへ行こう!』
2005年5月 二ツ目昇進
2006年6月 落語協会『インターネット落語会』ナビゲーター
2007年12月 日本テレビ系列『笑点』アシスタント
2010年 G+『言い得て妙』メインパーソナリティ
2015年 静岡県知事より「ふじのくに静岡大使」拝命
他にも舞台などでも活躍中!
林家ぼたんさんのHP・スケジュールはこちらをクリック
2016年01月02日お知らせ
伊東マリンタウンのマリにゃんが新年のご挨拶!
伊東温泉にある道の駅「マリンタウン」の駅長さんである「マリにゃん」が
今年もお客様へ新年のご挨拶で来館してくれました。
今年もお子様にも大人気!
みんな「マリにゃ~ん! マリにゃ~ん!」と声をかけてくださったり
「マリにゃん 昨日マリンタウンであったよね」って言ってくださったり
本当に嬉しい限りです。
大人の方もお子様も皆さんマリにゃんに触れて撫でてくださって
「気持ちいぃ~」「柔らか~い」と言ってくださいました。
本当にありがとうございます。
また来年も来てくれるかな?
マリンタウンのHPはこちらをクリック
フードコートや遊覧船、温泉施設もありますし、恋人の聖地”幸せのリボン”を結んでお願いごとする場所もありますよ
ホテル暖香園のHPはこちらをクリック
ご宿泊だけでなく、会議・研修会場、ご宴会場、二次会、ボウリング場、卓球、パーティー会場、
ボウリング場内には洋食レストランもございます。
駐車場もございますので、バスや自家用車でいらしても安心。
ホテル暖香園 電話 0557-37-0011(予約 9:00~21:00)
2016年01月01日お知らせ
1月1日と3日はジャグリング&マジックショー開催!
皆さん明けましておめでとうございます!
本年も伊東温泉をよろしくお願い申し上げます。
今日ご案内するイベントは1月1日と1月3日の夜ホテルのロビーで開催
される『ジャグリング&マジックショー』のグループ ふしぎ屋さんが来ます!
このメンバーの中の賢太郎さんという方のブログがあるのでご紹介します。
こちらをクリック!!!
たくさんのメンバーの中からその時その時でメンバーが変わり
いつもビックリするようなマジックや、ジャグリングを見せてくれます。
お客様の「うゎ~~」っと歓声があがったり、笑顔がでるのが嬉しいですね。
1月1日、1月3日のご予約がまだの方!
多少空室がでましたので是非お出かけください!
電話 0557-37-0011(予約課9:00~20:00)
ホテルホームページから htto://www.dankoen.com
2015年12月31日お知らせ
12/30 【クラウン ブッチィー】イベントしました!
昨晩ホテル内のイベントで【CLOWN BUTCHY クラウン ブッチィー】さんの
イベントが行われました。
夜20時からのイベントですが、その前に15時頃からグリーティング(ご挨拶)として
チェックインされるお客様へバルーンを使って犬やお花、ハートを作って皆さんに
プレゼント★
お子様もとっても喜んでくれました!
”クラウン”とはピエロという意味ですが、ほかにも王冠という意味も含まれている
そうです。この日は王冠のように輝いており、その場をパァッと明るい雰囲気に
変えててくれるブッチィーさん。
トークもとても楽しく大人の方でも楽しめました。
ちょっとぽっちゃりの体型ですが、身のこなしは抜群!軽い動きで
皆を明るい雰囲気に、また「笑顔」にさせてくれる楽しい方です。
日頃は「びり&ブッチィー」とおふたりで活動されているようで
上海のアートフェスティバルのほか、東京ディズニーランドで活躍していたことも
あり、また某男性アイドルグループのコンサートにも登場。
ステージのほかにはバルーンやクラウン体験教室なども開始あしているそうです。
ホームページはこちらから
ホームページを見るだけでも、ウキウキしてしまう内容ですよ。
是非ご覧ください。