- TOP
- 暖香園だより
2015年05月05日お知らせ
韮山反射炉 世界遺産へ!
全二十三施設を世界文化遺産に登録するようユネスコの諮問機関が勧告したそうです。
七月上旬にドイツ・ボンで予定されている世界遺産委員会の審査で正式に決まれば、
「富士山」(山梨県、静岡県)、「富岡製糸場と絹産業遺産群」に続き三年連続で、日本の世界文化遺産は十五件目となります。
歴史的な価値を評価されたそうです。
またこの韮山反射炉のすぐ隣には、静岡県らしくお茶摘み体験ができる『蔵屋鳴沢』があります。
こちらではちょっと他と違うのは”茶っきり娘”の格好(お茶摘みの着物や籠を背負ってお茶を摘みます)をして
いただきます。
もちろん男性も女性も、お子様用の着物もございます!
この着物は洋服を着たまま上から着るような感じなので着替えの時間も少なくてすみます。
なかなかこの格好はできませんし、もちろんお茶畑は外ですが一部分雨でも摘める場所があるようです。
是非この機会にお出かけください!
2015年05月02日お知らせ
産まれて初めてのジャグリング&マジックショー【ふしぎ屋】
産まれて初めてマジック&ジャグリングショーを見た\(◎o◎)/!
やっぱり目の前で見るとびっくりしますね。
今回演じてくださったのは「ふしぎ屋」の皆さん。
けんたろうさんはジャグリングをマック中村さんはマジックを
見せてくれました!!
まずは鳩がでてビックリ!!会場も驚きと拍手。そのほかにももちろん
けんたろうさんしか出来ない技や、世界大会で披露した技などいろんなものを見せてくれました。
もう文字ではうまくお伝えできません! 是非機会があったら見てください!
ちなみにGW中ではぐらんぱる公園でも披露するようですよ。
マックナカムラさんのマジックでも、何にもないところからお水と金魚がでてきて
\(◎o◎)/!!
「ほしい方~」の言葉に、子供さんが「ハイ!」っと元気よくお返事。
もらった子供さんもニッコリしてました。
皆さんに驚きとワクワク感や感動を与えてくださった「ふしぎ屋」さん。ありがとうございます。
2015年05月02日イベント
【イベント】6月20日~6月22日 ボウリング場にて開催!
6月22日(月)はボウリングの日!
皆様知ってましたか? 1861年この日附の英字新聞に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が
開設されたと掲載されたことからボウリングの日が決まりました。 毎年ボウリングの日には
何かイベントを開催しておりますが 今年はダンコーエンボウルでは6月20日(土)~6月22日(月)までイベントを開催します。
その内容は・・・
2015年6月20日~6月22日の3日間 ダンコーエンボウルの営業時間内で小学生以下のお子様が プレーの場合、
1ゲームサービス(貸靴はひとり300円税込で有料) さらにボウリングをしたお子様にはグリコのポッキーをプレゼントします
2015年04月30日イベント
人気の伊豆シャボテン公園からカピバラ情報!
地元の方もよく知っている『伊豆シャボンテン公園』から
新着情報です
人気のカピバラの赤ちゃんが誕生しました!
とっても静かで愛くるしいカピバラですが、その赤ちゃんとなると・・・・
きっとギュッとしたくなるほど可愛らしいんでしょうね。
伊豆シャボテン公園へ行ったときには是非見てくださいね。
ちなみにこの公園まではホテルから車で約30~40分。
入場券の前売り券がホテルフロントにございますので
お声かけくださいませ。
2015年04月22日イベント
日本でもここだけかもしれない・・・「水上舞台」
5月になるとお昼や夜にちょっと出かけてみたくなりたくなる気候ですね。
お昼出かけるだけでなく、今回はちょっと夜のイベントに出かけてみませんか?
たまにはじっくりと何かを鑑賞するとか・・・・
そこでご紹介するのがこちら!
第17回 「伊東温泉・薪能」
日 時 :5月16日(土) 開 場 :午後17時50分 開演 午後18時30分
場 所 :ホテル暖香園から徒歩5分! 伊東松川水上特設能舞台(雨天:伊東市観光会館)
演目・演者
創作能 『八重姫』 伊東子供お能教室
狂 言 『萩大名』 野村萬斎(重要無形文化財総合指定保持者)
能 『西行桜』 梅若万三郎(重要無形文化財総合指定保持者)
鑑賞券:S席6000円、A席5000円、B席3500円(B高校生以下2000円)
それだけではない・・・・ 5月20日は・・・・・
きっと水上舞台をバックに演奏する姿が素敵だと思うこのイベント。
だって 宇崎竜童さんが弾き語りに来てくれる日がある!!!
5月20日(水) 18時開場 19時開演 おひとり5000円
是非この機会にお出かけください!