- TOP
- 暖香園だより
2021年02月23日プラン
2021年8月末までの予約受付開始!
2021年8月末までの春夏期間、
スタンダードプランの販売を
開始しました。早めにご予定決まる方は
是非ご予約ください。
「1泊朝食プラン」や「食事なしの
素泊まりプラン」も販売始めましたので
ご自分の旅行スケジュールに合わせて
ご計画ください!
ちなみにホテル暖香園は
伊東駅から徒歩10分程で、
街中にあります。飲食店の他、
コンビニ、ドラッグストア、スーパー
コインランドリー、ビーチ・港も近いので
連泊するのも1泊でも気軽に安心して
泊まれます。
また伊東温泉は「温泉」&「のんびりな街の雰囲気」
「ゆっくりと過ごす温泉旅」
「レトロな昭和の雰囲気が少し感じられる」
そんなのんびりした街です。
お仕事で連泊する方、観光などでアクティブに行動する方も
どうぞご来館ください。
2021年02月03日お知らせ
雛人形
本日、ホテル本館フロント前に雛人形を飾りました。
こちらの雛人形は約45年ぐらい前の人形で
今の人形とちょっとお顔が違います。
ぷくっとした可愛い輪郭です。
ご来館の際には是非見てください。
お待ち申し上げております。
2021年01月09日イベント
春の花火大会★日にちが一部変更になりました
◆緊急事態宣言に伴い、花火大会の
日にちが一部変更になりました◆
いち早く来年のイベントが決まりましたので
ご紹介いたします!ただ以前一度ご案内した日にちで
2月6日(土) → 2月16日(土)になりました。
2021年2月13日(土) 20:30~20:50
場所:伊東オレンジビーチ
2021年2月20日(土) 20:00~20:15
場所:大室山山頂
2021年3月6日(土) 20:30~20:50
場所:伊東海岸 松原堤防
上記の日に春の花火大会を開催します!
通常は春は花火大会を開催していませんが
2021年は特別開催!2020年の秋に一度、
伊東のシンブルである大室山山頂で
打ち上げたのですが、とても素敵な景色だったので
春も打ち上げることが決まりました!
素敵な春の夜をお過ごしください。
もちろん旅のエチケットを守ったうえで
皆さんご覧になってください。
2021年01月08日お知らせ
伊東温泉【七福神めぐり】 恵比須神
【新井神社】 恵比須神
新井神社までは最寄りのバス停がないためタクシーで行くのが
お勧めです。恵比須神は七人の中でたった一人の日本の神様です。
この神様のご利益は「大漁・商売繁盛・五穀豊穣」をもたらす神と
言われております。
左手で抱えているのは鯛で「めでたい」という意味があるとか
右手にもっている釣竿は「釣りして網せず」すなわち暴利を
むさぼらない清い心を象徴している、そこが「商売繁盛」のご利益になるといわれております。
【全体の感想】
今回の七福神めぐりに参加して初めて知ったことは
七福神は日本の神様かと思ってましたが、3人は中国、3人はインド、1人は日本の神様だったことです。
今日は7日間連載の「七福神」の説明は終了です。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
2021年01月07日お知らせ
伊東温泉【七福神めぐり】 寿老神
宝珠山【最誓神】 寿老神
JR伊東駅から徒歩20分のところにあるのが、「宝珠寺 最誓寺」です。
そこに祀られています神様は寿老神がいます。
この神様のご利益は「健康・絶対の長寿・幸福」の神様だと
言われております。この長くて白いひげを持つ寿老神は三千年の長寿を
保つ玄鹿をしたがえ人々の難を祓う団扇を持っています。
絵には団扇なんて持ってないように見えますが、
思うにこの絵から見ると左手に持っている桃、これを人々に食べさせていることで
何を祓い、右手の杖にぶら下がる巻物を寿老神が読むことによって
ご利益が叶うのではないかと思われます。
明日は「恵比須神」です。